求人スクエアTOP


■求人情報
事務所名 野河特許事務所
仕事内容 <弁理士>
明細書・意見書作成など、国内外における特許、実用新案、意匠、商標の出願および権利化、権利侵害に関する相談、鑑定、訴訟などの幅広い業務をお任せします。

<特許技術者>
明細書・意見書作成など、国内外における特許、実用新案、意匠、商標の出願および権利化業務について、弁理士をサポートしていただきます。

案件の割合は、大手顧客:中小顧客=5:5、国内顧客:海外顧客=2:1です。
応募資格 ■弁理士資格を有する方、弁理士資格取得を目指している方、知的財産権に興味がある方
■下記いずれかの専門分野を専攻されていた方、または、これらの専門分野の研究開発経験者もしくは知識がある方
・化学、バイオ系 (例えば、有機化学、バイオ、医薬、無機化学)
・電気、機械系 (例えば、電気、電子、情報処理、物理、材料、機械)
※特許実務未経験の方でも、化学・バイオ・電気・機械分野などの専門知識をお持ちの方は応募可能です。OJTを通じて丁寧に育成・指導致しますので未経験者の方も安心して成長できる環境です。
■学歴:大学卒業以上
■語学:英語の技術文書を正確に理解できる

■歓迎条件
・明細書作成その他権利化業務について、弁理士のサポート経験者
・大学院卒業
・弁理士資格者
・実務未経験者
勤務場所 大阪市北区西天満5丁目16−3 西天満ファイブビル 5F
勤務時間 平日8:45〜17:30
  勤務時間8時間00分 休憩45分
  在宅勤務制度有、時差出勤制度有
※通常19時にはほぼ全員が退所していますが、繁忙期はこの限りではありません。
休日・休暇 完全週休2日 土曜、日曜、祝日、年末年始、有給休暇、慶弔休暇
給与・賞与 特許技術者 大学卒230,000円以上 大学院卒250,000円以上
弁理士    大学卒250,000円以上 大学院卒270,000円以上
残業時間に応じ別途残業手当支給あり
想定年収 350万円〜500万円(特許技術者)、400万円〜800万円(弁理士)
待遇・福利厚生 ・各種社会保険完備
・退職金制度
・定期健康診断(オプション半額補助)
・インフルエンザ予防接種補助
・社宅
・弁理士会費事務所負担
応募方法 履歴書(写真添付)および職業経歴書を応募連絡先へ送付ください。

書類選考のうえ、追ってメールにて連絡を差し上げます。履歴書に連絡先のメールアドレスを忘れずに記載ください。
応募連絡先 郵送先:〒530-0047
大阪市北区西天満5丁目16−3 西天満ファイブビル 5F
野河特許事務所

メール宛先:shin.nogawa@nifty.com

■事務所情報
事業内容 国内外の特許、実用新案、意匠、商標の出願、審判、鑑定、訴訟、ライセンス、発明発掘に関するアドバイスから出願戦略のコンサルティングなどの知的財産権に関する業務全般
創業 1972年7月1日
従業員数 21名(2022年11月現在)
ホームページ http://www.nogawa-pat.com/
コメント 1972年に創業して50周年を超え、長年にわたり世界各国の顧客および特許・法律事務所との連携強化と信頼を獲得し、顧客から表彰されている特許事務所です。顧客は、主に国内外の大手企業、大学、研究所であり、専門性の高い案件を多数取扱っております。

会社の知的財産部門や研究開発部門で経験を積んだ専門スタッフを擁しており、幅広い技術分野の案件に対応できる体制を整えています。

長期就労の経験豊富な所員が多く、育成・指導環境が非常に整った環境で、同一または異なる分野を扱う担当者とのやりとりを通じてスキルアップが可能です。

風通りが良く、個性を尊重しつつ、協力し合う自由な雰囲気の事務所です。

代表は、元大手特許事務所で副所長・パートナーとして従事し、2022年から野河特許事務所にて所長を務めています。

知的財産を重視している企業の発明を数多く権利化し、侵害訴訟・審決取消訴訟を経験していることから、価値のある権利の取得を重視しており、その観点で指導をしています。

自身でも権利化業務を行いつつ、所員との距離の近さを大切にしながら、事務所の運営を行っています。

事務所見学も歓迎です。先輩所員と話をする機会も設けます。

ぜひ私達と一緒に働きませんか?ご連絡をお待ちしています!


Copyright © 2023 CYTECHSYSTEM. All rights reserved.