求人スクエアTOP
■求人情報
企業名
国立大学法人大阪大学
仕事内容
特任学術政策研究員(常勤)
募集人数:若干名
採用日:2023年11月1日(以降できるだけ早い日)
契約期間:採用日から2024年3月31日まで
※雇用契約期間満了後、審査により更新の可能性あり
(ただし、採用日から最長10年を期限とする)
試用期間:6カ月
職務内容:
1.学内研究の発明創出支援
2.発明の保護
(発明の本質把握、出願可否判断、出願・権利化対応、権利維持判断等)
3.受託・共同研究及びベンチャー起業支援に伴う知的財産戦略の策定
4.知的財産の活用
(ライセンス、譲渡等の交渉と契約締結等)
応募資格
[必須条件]
1.薬学・農学・生命科学等の分野において大学院レベルの専門的な教育を受け、研究開発部門、企画戦略部門又は知的財産部門で上記いずれかの職務経験(研究者として発明創出支援、知的財産戦略の策定、知的財産の活用に携わった経験を含む)と業績を有すること。
2.学内外の関係者(教員、事務職員、企業職員等)と協力して円滑に職務を遂行できること。
3.上記職務遂行に必要な文書作成能力、交渉能力、プレゼンテーション能力、英語力を有すること。
[望ましい条件]
ライフサイエンス事業分野(特に創薬事業)における市場や企業ニーズを把握し、対応する研究シーズの目利き、売込みの知見を有する者。
勤務場所
大阪大学 吹田キャンパス
(大阪府吹田市山田丘2−8 大阪大学テクノアライアンス棟内)
所属:共創機構イノベーション戦略部門知的財産室
勤務時間
「38.国立大学法人大阪大学任期付教職員の労働時間、休日及び休暇等に関する規程」による
https://www.osaka-u.ac.jp/ja/guide/information/joho/kitei_shugyou.html
※専門業務型裁量労働制適用(みなし労働時間:1日8時間)
休日・休暇
「38.国立大学法人大阪大学任期付教職員の労働時間、休日及び休暇等に関する規程」による
https://www.osaka-u.ac.jp/ja/guide/information/joho/kitei_shugyou.html
給与・賞与
「48.国立大学法人大阪大学任期付年俸制教職員(特任等教職員)給与規程」による
https://www.osaka-u.ac.jp/ja/guide/information/joho/kitei_shugyou.html
基本年俸 7,537,200 円 (12分の1の額を月額基本給として毎月支給)
通勤手当
(※住居手当、扶養手当、退職手当及び賞与は支給しない)
待遇・福利厚生
国家公務員共済組合、雇用保険、労働者災害補償保険に加入
応募方法
【応募書類】
応募書類は日本語で記述のこと
1.履歴書(写真貼付)
以下のサイトより、「各種様式ダウンロード」の項から「教育研究系職用」の応募用履歴書をダウンロードしてお使いください。
https://www.osaka-u.ac.jp/ja/guide/employment/links
2.実務業績リスト
(様式任意:管理運営業務、業務に関連する教育・研究の実績、詳細について、A4用紙で数枚程度)
3.着任後の活動に関する抱負
(様式任意:A4用紙で2枚程度)
4.英語の能力がわかる書面(資格の写しが望ましい)
※なお、応募書類による個人情報は、採用者の選考及び採用後の人事等の手続きを行う目的で利用するものであり、第三者に開示いたしません。
【応募期限】
日本時間にて 2023年9月14日(木) 必着
【選考方法】
書類審査を行ったのち、9月26日(火)午後に面接審査を行います。
面接審査の案内は書類審査通過者にのみ面接2日前までに行います。
※面接のための旅費及び宿泊費等は応募者の負担とします。
応募連絡先
メールでの提出が困難な場合、郵送での送付も可能です。
(メールの場合)
応募書類を添付の上、下記のE-Mailアドレスまで送付ください。
※件名を「共創機構イノベ部門(知財室ライサイ) 特任学術政策研究員(常勤)応募」とすること
※添付ファイルにはセキュリティ対策を十分に施したうえで添付ファイルを送付すること
(郵送の場合)
応募書類を同封の上、下記の宛先に郵送ください。
※封筒の表に、「共創機構イノベ部門(知財室ライサイ) 特任学術政策研究員(常勤)応募書類在中」と朱書きすること
※書留郵便で送付すること
※応募書類については返却いたしません。
【送付先・問合わせ先】
〒565-0871 大阪府吹田市山田丘2-8
大阪大学共創推進部共創企画課総務係 担当:青木
電話番号 06-6879-4343
E-Mail saiyou-cocreation【@マーク】office.osaka-u.ac.jp
■企業情報
ホームページ
特任研究員(常勤)等の公募一覧(8月24日掲載)
https://www.osaka-u.ac.jp/ja/guide/employment/limit_term/8p3i0j
大阪大学 共創機構のホームページ
https://www.ccb.osaka-u.ac.jp/
コメント
上記の他の労働条件については国立大学法人大阪大学任期付教職員就業規則等によります。
https://www.osaka-u.ac.jp/ja/guide/information/joho/kitei_shugyou.html
以上の労働条件等については、本採用情報掲載時点のものであり、変更の可能性があります。
大阪大学は、男女共同参画を推進し、女性教職員のための様々な支援を実施しています。
https://www.di.osaka-u.ac.jp/
※敷地内原則禁煙
Copyright © 2023
CYTECHSYSTEM
. All rights reserved.