求人スクエアTOP


■求人情報
事務所名 弁理士法人大塚国際特許事務所
https://www.patest.co.jp
仕事内容 (1)特許出願とその追行
日本特許庁への内外からの特許出願、外国への特許出願、出願後の追行。
これらを仕事のベースとします。
外国への出願は、内外一貫で担当いただきます。
(2)訴訟・審判
豊富な経験を積まれた方、多くの出願案件を通して感覚・スキルを磨かれた方には、訴訟なども担当していただきます。
(3)調査・見解
専門分野の知識・経験を活かし、外国での特許訴訟の支援のための特許の無効調査、特許の有効性や侵害に関する見解・調査を担当していただきます。

※事務所説明会を開催中です。当所のHPを御覧ください。
応募資格 弁理士・特許技術者
以下の専門技術分野を得意とし、3年以上の実務経験のある弁理士・特許技術者の方。

(1)電気系(情報処理、移動体通信、電子回路) 
(2)機械系(機械、メカトロニクス) 
(3)化学系(有機化学、高分子化学)  

※上記専門技術分野のご経験(開発、設計、製造)をお持ちの方は未経験であっても歓迎します。特許の世界を目指す方には、充実した教育体制を用意しています。

学歴:大学/大学院卒、英語力必須
勤務場所 東京・千代田区紀尾井町
JR・地下鉄「四ツ谷駅」、地下鉄「赤坂見附駅」「永田町駅」「半蔵門駅」徒歩7分
地下鉄「麹町駅」徒歩5分
※清水谷公園に隣接した緑豊かで静かな環境に、スペース豊かなオフィス環境の職場です。
■執務環境
・320坪ワンフロア
・個人独立ブース(落ち着ける仕事環境です)
勤務時間 勤務時間:9:00〜17:00(所定労働時間:7時間)
休憩時間:60分
※在宅勤務制度あり
休日・休暇 完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、特別(慶弔等)休暇、有給休暇
給与・賞与 月給40万円以上 (各種手当・業務加算含む)
※素養、経験を評価の上、優遇致します。
【年収例】
730万円/28歳/月給47万円
900万円/35歳/月給52万円
1,050万円/40歳/月給62万円
(月次の固定給に加算される年間150万〜280万円程の成果給を含む)
待遇・福利厚生 ◆待遇
昇給年1回
賞与年2回
各種手当(職務・役付・家族・住宅)
交通費全額支給
社会保険完備
退職金
企業年金(401K)

◆福利厚生
保養所(軽井沢)(宿泊費無料、交通費補助)
健診・ドック年1回無料受診
福利厚生費補助
自己啓発援助
永年勤続表彰(5年、10年、15年、20年)
各種慶弔
財形貯蓄

試用期間3ヶ月(条件変更無し)
応募方法 履歴書(写真貼付)、職務経歴書を郵送,又はE-Mailにてお送り下さい。
*応募の秘密を厳守します。郵送、E-Mailでの応募書類は返却致しませんので、予めご了承ください。
*書類選考通過の方にのみ、追って面接日等をご連絡いたします。 面接は、オンライン、対面どちらでも可能です。
応募連絡先 〒102-0094 東京都千代田区紀尾井町3-6 紀尾井町パークビル7F
弁理士法人大塚国際特許事務所 採用担当:安江
電話:03-5276-3241 Fax:03-5276-3242
E-mail:hiroyuki.yasue●patest.co.jp(●は「@」に置き換えて下さい)

■事務所情報
事業内容 IT分野から自動車・医薬の分野にわたり、国内・外国の有力企業を主な顧客とし、特許の出願、企業へのコンサル、商標の管理など、私共は時代が求める知財分野で精力的に活動しています。
最近の特徴は、担当する技術分野の拡大と、ビジネスに直結する案件の増加です。
創業 1974年4月
従業員数 83名
ホームページ https://www.patest.co.jp
コメント 特許出願で養った実力をリアルな場で活用する場が増え、醍醐味を味わえる環境にあります。

実務経験の豊富な方にはタフでやり甲斐のある仕事を、技術をベースに特許の世界を目指す方には研修の場・弁理士への道を用意しています。

仕事に加え、情報発信力の豊かな方や知財関連の団体での活動をしたい方も大歓迎です。事務所にアクティブな空気を吹き込んでください。


Copyright © 2022 CYTECHSYSTEM. All rights reserved.