求人スクエアTOP
■求人情報
事務所名
SK弁理士法人
仕事内容
★2022年も史上最高決算を達成★
★化学・バイオ・材料系の弁理士・特許技術者(1名)を募集★
★弁理士・特許技術者は地方や海外からでも完全リモートワークで働けます★
★リモートワーク用のPC等を支給します★
★2022年のアソシエイト弁理士・特許技術者の平均年収 約1120万円の高待遇★
★外国特許出願に強い特許事務所です★
■弁理士・特許技術者
・化学・バイオ・材料【1名募集中】
国内・外国の特許・実用新案の明細書作成、意匠・商標の出願書類作成、中間処理(拒絶理由通知等の分析、意見書・補正書作成)、異議申立、情報提供、審判、訴訟、調査、鑑定、ライセンス契約など(弁理士資格を持たない方においてはこれらの補助)
応募資格
■弁理士・特許技術者
・理工系大卒以上(修士または博士が好ましい)
・基礎的な英文理解力を有すること(目安としてTOEIC700(英検2級)以上)
・知財実務経験の有無は問いません(経験者は優遇します。)
・弁理士資格の有無は問いません(有資格者は優遇します。)
勤務場所
・東京都渋谷区広尾3-12-40 広尾ビル4階
・在宅勤務可
・ 特許実務の経験者または未経験者のいずれの方も、入所後の各種手続きやOJTなどの研修も原則としてリモートワークで行いますので、ネット環境のよい地方や海外に在住しながらSKIPに移籍してもらうことも可能です。
【リモートワーク用のPC等を支給します】
SKIPにご入所いただくと、ご自宅でのリモートワークに必要なPC等を支給させていただき、光インターネット回線費用なども補助させていただきますので、自己負担無しでリモートワーク環境が整います。リモートワーク中心で働きたい、優秀な人材の応募をお待ちしております。
【在宅勤務を応援】SKIPの所員オフィス在席率は、平均して20%程度です(80%程度は、弁理士・特許技術者・事務も含めて在宅でリモートワークをしています)。
https://skiplaw.jp/column/telework/
【快適な職場環境】SKIPには「規則で所員を縛ることで業務に集中させる」という文化がありません。
https://skiplaw.jp/column/workenvironment/
【物理的にフラットな職場】SKIPのオフィスは、創業以来、全員の顔が見える「パーテーションなしのワンフロア」です。
https://skiplaw.jp/column/workplace/
【攻めのIT投資】SKIPでは、特許業界の仕事の内容はソフト開発の仕事に近いと考えています。
https://skiplaw.jp/column/it/
勤務時間
・完全フレックスタイム制
【子育て世代の働き方を応援】SKIPは、子育て世代の働き方を全力で応援します。
https://skiplaw.jp/column/childraising/
【女性の復職を歓迎】SKIPは、結婚、出産、育児などで離職期間のある女性の復職を歓迎します。
https://skiplaw.jp/column/returntowork/
休日・休暇
・土日、祝日、年末年始、有給休暇、夏期休暇(3日間)、慶弔休暇
給与・賞与
当所規定による ※経験・資格等を考慮
★2022年のアソシエイト弁理士・特許技術者の平均年収 約1120万円の高待遇★
完全歩合制で年収アップ(弁理士・特許技術者の平均年収 約1120万円)
https://skiplaw.jp/column/commission/
【ガラス張りの経営】SKIPでは、事務所運営に関する全ての数字を全ての所員が閲覧することができます。
https://skiplaw.jp/column/openbook/
待遇・福利厚生
・交通費全額支給(リモートワーク手当あり)
・社会保険(厚生年金・協会健保・労災保険)完備
・弁理士会費・弁理士会研修費用 事務所負担
・協会健保の健康診断・インフルエンザ予防接種(家族分含む)など事務所負担・弁理士試験支援制度、司法試験支援制度、各種研修補助制度あり
・各種自己学習の支援(年間20万円上限)
・毎週のオフィスまたはリモートでのランチ会(各自1食3千円まで事務所負担)
【月5千円のリモートワーク手当】リモートワークのための手当が充実
https://skiplaw.jp/column/commute/
【所員の健康増進】SKIPは、事務所運営のもっとも大切な基盤は、所員の健康であると考えています。
https://skiplaw.jp/column/health/
応募方法
履歴書(写真貼付)・職務経歴書をメールで送付してください。
書類選考→1次面接→最終面接の流れで選考をさせていただきます。
なお、1次面接も最終面接も、海外在住者や国内遠隔地在住者に限らず、Zoomなどのオンラインで行うことが可能です。
応募連絡先
info@skiplaw.jp
■事務所情報
事業内容
日本および外国における特許・実用新案・意匠・商標の出願、異議申立、情報提供、審判、訴訟、調査、鑑定、ライセンス契約などの代理、ほか知的財産権に関する業務全般(顧問相談、知財戦略立案、知財価値評価、知財デューデリジェンス、知財経営コンサルティングなど).
創業
2008年10月8日
従業員数
31
ホームページ
https://skiplaw.jp/recruit/
コメント
下記の能力を有する応募者を優遇します
・ITスキルを有する方
(Excel VBA、Word VBA、MySQLを利用した開発経験、サーバー管理経験者を歓迎)
・経理業務の経験者
(金融機関・特許事務所などでの経理業務経験者、日商簿記2級以上、税理士資格を歓迎)
・弁理士、弁護士の有資格者
・知財関連業務の経験者
・TOEIC800(英検準1級)以上の英語力を有する方
・HSK4級(中国語検定3級)以上の中国語能力を有する方
・TOPIK4級(ハングル能力検定3級)以上の韓国語能力を有する方
・中国語、韓国語、英語を母国語とする方
(ただし日本語能力検定1級以上の日本語力が必須)
Copyright © 2023
CYTECHSYSTEM
. All rights reserved.