求人スクエアTOP
■求人情報
企業名
タイガースポリマー株式会社
仕事内容
【特許権利化系業務】
特許の出願権利化を中心に担当いただきたい。
(社内での知財業務は、特許出願・権利化、特許調査、知財管理、社内教育、知財関連契約の相談、商標管理、海外特許/海外商標、等もあります。)
応募資格
【自社出願に対応可能な実務経験をお持ちの方】
・
弁理士資格は必要ではありませんが、特許法、審査基準、応答実務等をよく理解していて、出願や中間処理の実務対応ができること
【歓迎(WANT)】
以下の経験・スキルを歓迎します。
・技術ヒアリング内容を適切に「文書化」できるスキル
・知財契約についての対応経験
・商標についての相談対応、調査、権利化対応の経験
・知財部門の管理職、リーダー層の経験
・
海外出願(US,CN等)のOAの対応の方向づけができる程度の英語力・実務理解
勤務場所
開発研究所 特許室
神戸市西区 最寄り駅は西神中央駅(約2km)
勤務時間
08:30〜17:10 所定労働時間07時間50分休憩50分
裁量労働制:有
休日・休暇
年間120日(内訳)完全週休二日制
その他(夏期、年末年始、慶弔休暇有り)
有給休暇 4月〜9月入社:5日、10月〜翌3月入社:10日
最高付与日数20日、翌年度繰り越し可
給与・賞与
月給制 (経験・能力等を考慮の上、決定させていただきます。)
賞与実績:約4.0か月分(2021年実績)
年収イメージ 550万円〜800万円
待遇・福利厚生
【雇用形態】
正社員(期間の定め:無)
試用期間:有 3ヶ月 (試用期間中の勤務条件:変更無)
定年:60歳、継続雇用制度:有
【諸手当】
通勤手当 家族手当 残業手当 管理職手当 等
・家族手当:18,000円(扶養者1名の場合)27,000円(2名)33,000円(3名)
・通勤手当:支給上限35,000円/月
・弁理士会の年会費は会社で負担します
【各種社会保険】
健康保険:有 厚生年金:有 雇用保険:有 労災保険:有
【福利厚生制度】
財形貯蓄、従業員持株会、住宅提携融資、共済会制度(弔慰金・結婚出産祝金・子女入学祝金)
寮・社宅:有 制度有り(社内規定による)
【退職金】
有(退職一時金、確定拠出年金)
応募方法
ご質問等は下記連絡先までメールください。
ご応募の際は、履歴書および職務経歴等を送付ください。
応募連絡先
メール:
t-kasahara@tigers.co.jp
651-2271
兵庫県神戸市西区高塚台2−1−6
タイガースポリマー株式会社
開発研究所 特許室
笠原民良 宛
■企業情報
事業内容
ホース類、ゴムシート等の産業資材から、自動車部品(吸気系部品等)に及ぶ、部品や資材の製造及び販売。
創業
1948年12月20日
従業員数
単独:569名 連結:2,059名 (2022年3月31日現在)
ホームページ
https://tigers.jp
コメント
当社の開発研究所特許室にて、特許関連業務を中心に力を発揮してください。
担当業務:
特許の権利化の業務を中心に担当いただきたいと考えています。
特に特許権利化関連で作戦の立案や実行が着実にできることが重要です。
実務担当者として活躍いただき、知財部門の中核となっていっていただきたいと考えます。
スキルや知識の習得については、外部研修の受講や社内教育/指導等を通じて積極的にサポートします。
募集の背景:
当社では、ホース類から自動車部品に及ぶ既存の事業分野に加え、その周辺分野においても、積極的に技術開発活動を行っています。
特許室では、それら技術開発に関連し、特許調査、特許出願・権利化、他社特許対応、海外特許出願、技術関連契約等、技術が絡む知財活動全般を見ています。
特許室の現在の専任人員は2名で、特許の国内出願が20件/年くらいの活動レベルです。
当社が手掛ける技術分野が広い割には出願の密度が薄めなので、業務効率を高め、フットワークよく動くために、国内出願は極力自社出願手続きする方針を採っています。
また、技術開発が新分野に及ぶ場合には、特許調査で相場を把握しながら、注意すべき他社特許をケアしつ、技術部門をサポートし、自社技術を権利化できるよう、柔軟に活動していただきたいです。
これまでの経験を生かして、技術者とうまく情報をやり取りしながら、特許の権利化を行ったり、事業の安全を図ったりしていただきたいと考えます。
勤務環境について:
残業時間については裁量労働者で20〜30時間/月を超えないよう、勤務管理を行っています。現在、テレワークも行っています。モノを見るといった対面の打ち合わせについてはメリハリをつけて対応しています。
各人の知財実務に関する専門能力を高めていくために、能力向上を業務の一環と位置付けて、日々の業務を行っています。(担当者間の意見交換。勉強。日本知的財産協会や発明協会等の研修への積極的な参加等)
勤務地について:
当社の特許室は神戸市では比較的郡部(西区。西神中央)にあります。
田畑があるエリアと、都市部のエリアの境界的な位置にありますので、両方のエリアの恩恵を受けた生活がしやすいと考えます。
応募/面談について:
当社の募集内容等にご興味を持っていただけましたら、ぜひ、メールや面談(ZOOM等)で情報交換させてください。
応募者の方のキャリア志向や希望する年収等をお聞きしながら、業務内容の詳細やご質問にお答えして、お互いの人となりを知れるとよいと考えます。
お問い合わせ、ご応募をお待ちしています。
Copyright © 2022
CYTECHSYSTEM
. All rights reserved.