求人スクエアTOP


■求人情報
事務所名 弁理士法人ライトハウス国際特許事務所
仕事内容 ・国内外への特許、実用新案等の出願・中間処理業務
 (ソフトウェア、ビジネスモデル、化学、電気、機械、日用品等)
・顧問サービス業務(発明発掘、権利化戦略立案)
・特許調査業務等
応募資格 ・弁理士、弁理士試験合格者、理系大卒
・特許実務の経験者の方は優遇します。
 未経験の方でも問題ございません。
勤務場所 東京都千代田区岩本町二丁目6番2号大和ビル8階

都営新宿線「岩本町」駅より徒歩3分、
JR山手線「神田」、「秋葉原」駅より徒歩8分
東京メトロ日比谷線「小伝馬町」駅より徒歩6分

在宅勤務が可能です。
週4日で在宅勤務をし、週1日で出勤をしていただくことが多いです。
勤務時間 フレックス制、1日標準就業時間8時間
休日・休暇 完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始、夏季、慶弔休暇、有給休暇
勤続勤務が3.5年を超えた方を対象にリフレッシュ休暇を付与します。
給与・賞与 能力・経験を考慮します。
年収600万円〜1000万円
 弁理士1年目の平均年収 670万円
 弁理士2年目の平均年収 880万円
待遇・福利厚生 ・交通費支給
・社会保険完備
・退職金制度あり
・健康診断の補助
・実務修習 全宅負担
・弁理士登録料・会費 全額負担
・能力担保研修の費用 全額負担
応募方法 履歴書をメール又は郵便にて下記応募連絡先にご送付ください。書類選考の後、面接日等のご連絡をいたします。
応募連絡先 〒101-0032
東京都千代田区岩本町二丁目6番2号大和ビル8階
弁理士法人 ライトハウス国際特許事務所
TEL:03-5809-2727
mail@lhpat.com

■事務所情報
事業内容 ・国内外への特許、実用新案等の出願・中間処理業務
 (ソフトウェア、ビジネスモデル、化学、電気、機械、日用品等)
・顧問サービス業務(発明発掘、権利化戦略立案)
・特許調査業務等
創業 2007年10月
従業員数 従業員数10名
(弁理士:5名)
ホームページ https://www.lhpat-recruit.com/requirements.html
コメント 弊所では、主に、中小企業・スタートアップ企業の出願・権利化の支援をしています。中小企業・スタートアップ企業の開発状況を詳細に把握し、権利化戦略を練り、権利化戦略に沿った権利化手続きを進めています。顧問サービスにて、クライアントと定期的な打ち合わせの機会をもち、事業の方針、開発の進捗を把握し、事業戦略に沿った特許権を取得します。弁理士として、これらの業務を担っていただきます。

弊所は、ビジネス関連発明に力を入れ、「ビジネス関連発明と言えばライトハウス国際特許事務所が一番」と言われる存在を目指しており、ビジネス関連発明についての独自のノウハウの蓄積に努めています。
ただし、ビジネス関連発明以外にも、ソフトウェア、化学、電気、機械、日用品など、技術分野は多岐にわたっています。同じ技術分野だけに携わるわけではないので、一つ一つの技術分野について学習をしていく大変さがあります。ただし、幅広い技術分野に触れることができる面白さ、やりがいもありますし、確実に、自身の実力となって返ってきます。

以下は、お付き合いのあるお客様の抜粋です
(スタートアップ)
・センサのデータ解析
・デジタルコンテンツプラットフォーム運営
・不動産関連SaaS
・食品販売
・教育ソフトウェア開発
・美容関連SaaS
・発電システム開発
・漫画プラットフォーム運営
・不動産関連アプリ開発

(中小企業)
・発電システム設計
・運動器具の製造・販売
・庭園の設計・施行
・かつらの製造・販売
・コーティング剤の製造・販売
・センサの製造・販売
・畜産設備、機器の製造・販売
・娯楽設備用のシステム開発

また、弊所では、シンプルな構成で発明を捉え、権利範囲を可能な限り狭めずに特許にすることにこだわっています。シンプルな構成で権利化をすることで、技術のコンセプトを模倣したような競合品の発生を防ぐことができます。弊所にて実務経験をつんでいただくことで、発明の捉え方、中間対応への取り組み方について学び、実務力の大幅なアップにつなげていただくことができます。

特許実務について未経験の方、経験が浅い方も歓迎します。クライアントとの打ち合わせ、明細書や意見書のドラフティングについてのベテラン弁理士からのフィードバック、定期的な勉強会、外部研修(補助あり)をとおして、学習をしていただけます。


Copyright © 2025 CYTECHSYSTEM. All rights reserved.