速報!!米国特許法第103条(c)項改正される。

12月10日、ブッシュ大統領は米国特許法第103条(c)項の改正に関する法案(S2192法案)に署名し、その改正法案は立法化された(Private Law No: 108-453)。

今回の改正では、第103条(c)項にサブセクション(1)、(2)、(3)が追加された。(c)(1)は、改正前の(c)項に相当し、(c)(2)および(c)(3)が今回の改正で新たに追加された部分である。

旧法では、共同研究にかかわる発明であっても、発明日前にその発明が同一人により所有されていないか、あるいは、譲渡されるされることとなっていなかった場合、102(e)/103, 102(f)/103, 102(g)/103による拒絶理由の対象となり得た。

今回の法改正法により、共同研究(joint research)の同意書(契約)が発明日より前になされ、共同研究同意書の範囲内の活動の結果としてその発明がなされ、共同研究同意書の当事者の名前をその出願に載せれば、他人の発明であってもその発明が同一人により所有されているかあるいは譲渡されていたとみなされ、102(e)/103, 102(f)/103, 102(g)/103が適用されることはなくなった。

ここで、注意しなければならないのは、共同研究同意書は書面でなされなければならず、また、その同意書は(出願日ではなく)発明日前に締結されていなければならない点である。

詳細については、以下の原文参照。

[改正された米国特許法第103条(c)項原文]

(c)(1) Subject matter developed by another person, which qualifies as prior art only under one or more of subsections (e), (f), and (g) of section 102 of this title, shall not preclude patentability under this section where the subject matter and the claimed invention were, at the time the claimed invention was made, owned by the same person or subject to an obligation of assignment to the same person.

(2) For purposes of this subsection, subject matter developed by another person and a claimed invention shall be deemed to have been owned by the same person or subject to an obligation of assignment to the same person if-
(A) the claimed invention was made by or on behalf of parties to a joint research agreement that was in effect on or before the date the claimed invention was made;
(B) the claimed invention was made as a result of activities undertaken within the scope of the joint research agreement; and
(C) the application for patent for the claimed invention discloses or is amended to disclose the names of the parties to the joint research agreement.

(3) For purposes of paragraph (2), the term 'joint research agreement' means a written contract, grant, or cooperative agreement entered into by two or more persons or entities for the performance of experimental, developmental, or research work in
the field of the claimed invention.

施行日
(a) IN GENERAL- The amendments made by this Act shall apply to any patent granted on or after the date of the enactment of this Act.

ご不明な点がありましたら、以下のe-mailにご質問ください。



今泉 俊克(いまいずみ としかつ)
 米国特許弁護士。1962年、東京都出身。1985年中央大学理工学部電気工学科卒業後、1985年-1995年(株)リコー法務本部勤務。1995年-1998年駐在員としてRicoh Corporationに勤務。(ワシントンDC駐在) 1997年米国Patent Agent Exam合格(Limited Recognition)。2001年 Franklin Pierce Law Center卒業(Juris Doctor取得)。現在、Rader, Fishman & Grauer PLLC (ワシントンDC)で、主に特許出願手続き、意匠出願手続き、特定分野の判例の調査、法案の調査、判例に基づく米国出願用英文明細書の作成を行っている。2003年2月ワシントンDCの司法試験に合格。趣味:カニ釣り、下手なゴルフti@raderfishman.com