2021年10月2日に,知財系求人求職フェア #3 を開催しました。出展されたみなさま,参加されたみなさま,おつかれさまです。ありがとうございます。 
                   
                  ※関連リンク
                  
                   
                  このフェアに関し,出展/参加の状況,アンケート結果,次回の予定についてお知らせいたします。 
                   
                   
                  ■出展/参加の状況 
                   
                    
                   
                  ・出展社数:7 
                  ・参加者数(ログインした名前の数):19 
                  ・参加者のログイン時刻の分布(フェアの開催時刻は14時〜17時) 
                  
                    
                      
                        12時台 
                        13時台 
                        14時台 
                        15時台 
                        16時台 
                        17時台 | 
                         | 
                        0 
                        2 
                        16 
                        8 
                        4 
                        0 | 
                       
                    
                   
                   
                   
                   
                  ■アンケート結果 
                   
                  フェア終了後,出展社のみなさまにアンケートへの回答をお願いしました。質問項目は以下の通りです。 
                   
                   ・参加者の来場状況 
                   ・匿名の利用状況 
                   ・出展満足度 
                    
                   ・出展満足度の理由 
                   ・フェアの開催曜日,時刻について 
                   ・フェアの開催時間(長さ)について 
                   ・コメント,感想など 
                   
                  これまでにいただいた回答を紹介します。今後も回答をいただきましたら追加します(回答は順不同)。 
                  
                   
                  参加者の来場状況
                  
                    - 外国関係の特許技術者の方が1名会議室に来られました。
                    
 - 誰も来なかった
                    
 - 2名会議室に来て、質問を受けた。うち1名は、パテントサロン経由で申し込みのあった者であった。
                    
 - 4名が会議室にいらっしゃいました。3名の方と詳しく面談し、事務所の概要をご理解いただくことができました。
                    
 - 今回は3名でした。1名は外注の営業目的の方のようでした。
                  
  
                   
                  匿名の利用状況
                  
                    - 実名、ビデオ会話でした。
                    
 - 実名の方が2名いました
                    
 - 全員とビデオ会話を行った。2名の方とは、実名でお話させていただいた。
                    
 - 誰も来なかったので不明。
                    
 - 2名とも実名であり、内1名はビデオ会議を実施。
                  
  
                   
                  出展満足度 
                  
                    
                      
                        大いに満足 
                         満足 
                         やや満足 
                         やや不満足 
                         不満足 
                         大いに不満足 | 
                         | 
                        1 
                        0 
                        2 
                        2 
                        0 
                        0 | 
                       
                      
                         | 
                         | 
                         | 
                       
                    
                   
                   
                  出展満足度の理由 
                  
                    - 入室される方が少なかったです。(やや不満足)
                    
 - 前回に比べて、今回は来場数が少なかったため。(やや満足)
                    
 - 前回に比べて訪問者が少なかったです(やや満足)
                    
 - 応募者にとってハードルが低いので、参加しやすく話しやすいと感じましたし、出展者としても、応募者が構えた感じがなくて良いと思いました。(大いに満足)
                    
 - 誰も来なかったので、「やや不満足」という評価にしましたが、1時間しかブースを設けておらず、今回はお試しで参加したこともあり、あまり気にしていません。来場者はかなり少なく、印象としては、ブースの左サイド(出展申込の早い順)から順に人が入っていくようにも見えました。(やや不満足)
                  
  
                   
                  フェアの開催曜日,時刻について 
                  
                    - 良いと思います。
                    
 - 良いと思います
                    
 - 平日の夜だと当日業務で急に出席できなくなる人がいそうなので、ちょうど良い曜日と時間帯であると思います。
                    
 - 適切だと思います。
                    
 - 平日夜でも良いと思いました。
 
                    土日はプライベートのご予定がある方もいらっしゃると思いますので。
                    
                   
                  フェアの開催時間(長さ)について
                  
                    - 良いと思います。
                    
 - 3時間でよいと思います
                    
 - 適切だと思います。
                    
 - 今回はお試しだったので1時間の出展で、参加者のログイン時刻が集中している時間帯での出展でしたが、人がほとんどいないと感じました。
 
                    その後のログイン時刻を見ても、ほとんど参加していないようなので、3時間いてもあまり期待できなかったと思います。 
                    出展者の拘束時間も減りますし、限られた時間にした方がきちんと意思をもって予定を組む人が集まると思うので、短くした方がよいと思います。
                     - 会議室で待機していることを考えると上限かな、と思います。ちょうど良いです。
                  
  
                   
                  コメント,感想など 
                  
                    - 訪問者の方のスピーカーがoffになっていたために調整に時間がかかりました。訪問者が予めマイクやスピーカーのテストをするように表示してもらえると助かります。チャットがあったのは助かりました
                    
 - 全体として参加者が少ないように思いましたが、良い機会なので、次回も出展を検討します。会議室に入らずに待機されている方がいて、何の目的なのかが不明でした。こちらから話しかけても良いかどうか迷うので、管理人様の方で先方に聞いて頂くのも一案かと思います。
                    
 - 特段問題ありません。こんなに良い機会なのに、来場者が少ないのが不思議です。
                    
 - 全体を見た印象では上記の通り、ほとんど人がおらず、匿名でログインして会場に来たものの、どの事務所の会議室にも入らずログアウトしていなくなる人がそれなりにいたように思えた。
 
                    また、会議室に入りづらそうに外でうろうろしているようにも見えたので、会議室に入るハードルが高いように感じた。 
                    他事務所との取り合いになる感じがして事務所サイドも声掛けしづらかったように思われる。 
                    もう少し面談しやすい雰囲気を作ることができればより良いかもしれない。
                    
                   
                  アンケートにご回答くださった出展社のみなさま,誠にありがとうございます。今後のフェア開催に際し,非常に参考になるものが多数ございます。しっかり活用させていただきます。ありがとうございます。 
                   
                   
                  ■次回の予定 
                   
                  知財系求人求職フェア #4 を開催します。 
                   
                  開催日時:2021年11月6日(土) 15時〜17時 
                   
                  開催に関する詳細なお知らせおよび出展社の募集開始は,2021年10月18日(月)を予定しています。 
                   
                   |